- 2019年7月2日 総合
-
2019年度 教員免許状更新講習の実施について
2019年度教員免許状更新講習につきましては、文部科学省の認可(必修領域:平31-30063-101112号、選択必修領域:平31-30063-302308号、選択領域:平31-30063-508812号)に基づき、以下のとおり実施します。
2019年度 教員免許状更新講習の実施について 1.必修領域?選択必修領域 授業概要 実施時期 必修領域:2019年11月16日(土)
選択必修領域:2019年11月17日(日)実施内容 必修領域及び選択必修領域 計12時間 ※本学におきましては、必修領域6時間と選択必修領域6時間の計12時間をひとつの講習として実施します。
1日6時間の講習を2日間行います。
一部のみ(必修領域のみ、あるいは選択必修領域のみ)の受講はできません。講習名:【必修】教育の最新事情 概要:
必修領域に示された4事項を全て含む講習内容です。①世界の教育の動向、②子ども観?教育観の省察、③子どもの発達に関する知見、④特別支援教育、⑤学級づくりと担任の役割 をテーマに、専門分野の教員がそれぞれの講習内容を担当します。受講者が現在の教職に求められている専門的な知識を学び、職責の重要性を再認識することが期待されます。担当講師:
大髙 泉(人間科学部教育学科教授)
小島 睦(人間科学部教育学科特任教授)
島田 茂樹(人間科学部教育学科准教授)
青山 晴美(茨城県教育研修センター教育相談課主査)講習名:【選択必修】学習指導要領改訂?法令改正と教育をめぐる今日的課題 取り扱う事項:
学習指導要領の改訂の動向等、法令改正及び国の審議会の状況等概要:
学習指導要領の総則と教科教育を中心にその改訂の動向と共に、教育基本法及び関連法令の改正と国の教育関連審議会での検討状況等を確認しつつ、子ども?子育て支援制度、学校?家庭?地域の連携?協働、教育の情報化、学校安全と危機管理等、教育をめぐる今日的課題に着目していきます。担当講師:
石﨑 友規(人間科学部教育学科助教)
松橋 義樹(人間科学部教育学科助教)
石﨑ちひろ(常磐短期大学幼児教育保育学科助教)受講対象者
(受講資格)●2019年度免許状更新講習の受講対象者
文部科学省が定める修了確認期限を、2020年3月31日または2021年3月31日に迎える方で、以下の事項に該当する方に限られます。詳細は、文部科学省ホームページ で必ず確認してください。
- (1)現職教員(校長、副校長、教頭を含む。ただし、指導改善研修中の者を除く)
- (2)実習助手、寄宿舎指導員、学校栄養職員、養護職員
- (3)教育長、指導主事、社会教育主事、その他教育委員会において学校教育又は社会教育に関する指導等を行う者
- (4)(3)に準ずる者として免許管理者が定める者
- (5)文部科学大臣が指定した専修学校の高等課程の教員
- (6)上記に掲げる者のほか、文部科学大臣が別に定める者
- また、今後教員になる可能性が高い者として、
- (7)教員採用内定者
- (8)教育委員会や学校法人などが作成した臨時任用(または非常勤)教員リストに登載されている者
- (9)過去に教員として勤務した経験のある者
- (10)認定こども園で勤務する保育士
- (11)認可保育所で勤務する保育士
- (12)幼稚園を設置する者が設置する認可外保育施設で勤務している保育士
- も更新講習を受講することができます。
A:旧免許状の所有者(平成21年3月31日以前に教員免許状を取得した方)-
第1グループに該当する方
更新手続き期間(2019年2月1日~2021年1月31日)
◆生年月日
昭和30年4月2日~昭和31年4月1日
昭和40年4月2日~昭和41年4月1日
昭和50年4月2日~昭和51年4月1日 -
第10グループに該当する方
更新手続き期間(2018年2月1日~2020年1月31日)
◆生年月日
昭和39年4月2日~昭和40年4月1日
昭和49年4月2日~昭和50年4月1日
昭和59年4月2日~
- 所持する全ての免許状の中で、最も遅い有効期限の満了の日が、2020年3月31日と2021年3月31日までの方
募集人員 160名 受講料 12,000円 受付期間 2019年8月21日(水)12:30 ~ 8月30日(金)17:00まで
※詳細は、「3.申込み手続き」をご参照ください。2.選択領域 授業概要 実施時期 2019年11月23日(土)、30日(土)、12月1日(日) 3日間 実施内容 1日6時間の講習を3日間(計18時間)行います。
一部のみの受講はできません。講習名:講習名:【選択】子どものためのより良い教育実践を目指して 概要:
全国十大赌博官网人間科学部教育学科及び常磐短期幼児教育保育学科の教員が、教科教育?幼稚園教育?特別支援教育?子育て支援など、各々の専門分野からの最新情報や、教育実践のためのヒントやアイディアを紹介します。受講者の皆さんと共に、教育現場での課題や問題点についても、考えてみたいと思います。
※本学では、選択領域18時間をひとつの講習として実施します。担当講師:
福田 洋子(常磐短期大学 幼児教育保育学科教授)
佐藤 賢一郎(人間科学部教育学科准教授)
室谷 直子(常磐短期大学 幼児教育保育学科教授)
岡部 玲子(人間科学部教育学科教授)
渡邊 洋子(人間科学部教育学科准教授)
大髙 皇(人間科学部教育学科准教授)
依田 泉(人間科学部教育学科教授)
紙透 雅子(常磐短期大学 幼児教育保育学科教授)
村上 八千世(常磐短期大学 幼児教育保育学科准教授)受講対象者 ※「1.必修領域?選択必修領域」の受講対象者欄を参照 募集人数 160名 受講料 18,000円 受付期間 2019年8月21日(水)12:30 ~ 8月30日(金)17:00まで
※詳細は、「3.申込み手続き」をご参照ください。ご自身の修了確認期限および受講資格等の確認、更新手続き方法ついては、文部科学省のWEBサイトをご参照の上、お住まいの都道府県教育委員会へご確認ください。
3.申込み手続き 受講申込み手続きの
流れ以下の流れにしたがって申込みの手続きを行います。
STEP1>>>WEB申込み(仮申込み)
2019年8月21日(水)12:30 ~ 8月30日(金)17:00まで ※先着順
WEB申込みを完了した方(受講内定者)には、本申込み手続きの際に受付番号を連絡いたします。受付番号を別途メールで連絡いたします。
STEP2>>>本申込み(受講内定者のみ)
2019年10月9日(水)~10月16日(水)
申込書類の提出及び受講料振込み
STEP3>>>受講確定
WEB申込み すべての講習の申込方法は、WEBによる受付となります。
受付期間:
2019年8月21日(水)12:30 ~ 8月30日(金)17:00まで
※各講習の募集は、先着順とし定員(各160名)になり次第締め切ります。受付開始時間になりましたら、本学WEBサイトの 「インフォメーション一覧」 に「2019年度 全国十大赌博官网教員免許状更新講習申込フォーム」を別途掲載します。
受講希望者は、別途掲載のWEB申込フォームをクリックし、開いたページに、必要事項を入力の上、申込みを行ってください。
以下の内容がWEB申込みにあたっての必要事項となります。記載不備により受講不可となるケースがございますので、事前に確認を行ってください。
- ① 氏名(漢字)
- ② 氏名(ふりがな)
- ③ 生年月日
- ④ E-MAILアドレス
- ⑤ 電話番号
- ⑥ 現住所
- ⑦ 勤務先(学校名等)及び職名
- ⑧ 卒業大学名?卒業年度(本学の卒業生のみ入力)
- ⑨ 新免許状?旧免許状の別(※)
- ⑩ 保有免許状の種類?教科(※)
(記載例:幼稚園教諭2種免許状、中学校教諭1種免許状(社会)、等) - ⑪ 修了確認期限?有効期間の満了の年月日(※)
- ⑫ 受講対象区分(※)
(上記、「1.必修領域?選択必修領域」の受講対象者欄に記載の(1)~(12)の区分から選択) - ⑬ 受講を希望する講座
(「全ての講習」、「必修?選択必修領域のみ」、「選択領域のみ」より選択) - ⑭ 特記事項
(旧免許保持者で更新期限を過ぎている状態(いわゆる休眠状態)での更新講習を受講希望する場合や失効に伴う再授与のための受講、その他受講資格の確認等について特記事項がある場合は、具体的に記入してください。) - (※) ご自身の保有免許状の記載内容及び 文部科学省ホームページ の掲載内容を必ず確認してください。
ご利用のブラウザ、機器等の環境により、まれに正しく更新されない場合がございます。各申込者の責任において、ブラウザの強制再読み込みやキャッシュ削除を行うなど、操作につきましては十分にご留意ください。
WEBでの申込み完了後、受講内定者には書面による本申込みの手続きについてご案内いたします。2019年9月20日(金)までに郵送により通知します。
本申込みについて
(受講内定者のみ)- (1)内定した受講者は、指定の銀行口座に受講料を振り込み、以下の提出書類を指定の受講手続期間内に送付してください。本学において関係書類を受理後、受講が許可されます。
- (2)提出書類
①受講申込書
②申込み確認票
③講習受講証用紙 - (3)受講手続期間:2019年10月9日(水) ~ 10月16日(水)
- (4)関係書類提出先:
〒310-8585
水戸市見和1-430-1
全国十大赌博官网教職センター教員免許状更新講習担当 行
※封筒の表に「受講申込書」在中と朱書きしてください。
受講者欠員に伴う
申込について
(キャンセル待ち)受講者に欠員が生じた場合に限り、追加での申込みを受付します。
(本学(短期大学を含む。)卒業生優先、先着順となります。)WEB申込みが出来なかった方で追加での申込を希望される場合は、当該WEB申込みの受付期間内に、以下のメールアドレスへ電子メールにてお送りください。(件名は、「受講者欠員に伴う申込み希望」とし、上記WEB申込みでの必要事項を記載してください。)
なお、追加申込みによる受講内定の確認については、本学からの連絡通知をもってご案内させていただきます。受講者欠員に伴う申込み送付先メールアドレス
menkyo __at__tokiwa.ac.jp ※ __at__ は @ に置き換えて下さい。
受講者の個人情報の
取扱いについて本学が保有する個人情報は、関係法令を遵守すると共に、本学が定める個人情報保護管理規定等に基づき、その保護に万全を期しています。受講申込み及び認定試験の実施等により取得した個人情報については、更新講習の受講及び履修証明に関する業務、並びに都道府県教育委員会より履修証明に関する照会があった場合についてのみ使用します。いかなる場合でもこれらの目的以外では使用しません。 免許状更新講習に関する
お問い合わせ全国十大赌博官网?常磐短期大学
教職センター
029-232-2867
(平日9時~17時00分)