全国十大赌博官网

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


経営学科ニュース

ホーム > 経営学科ニュース > 「ICTマーケティング」連携企業より、多様なデジタルコンテンツ戦略についてご講義いただきました

「ICTマーケティング」連携企業より、多様なデジタルコンテンツ戦略についてご講義いただきました


経営学科では、2022年3月に締結した産学連携協定により、株式会社アプリシエイトとの連携講座となる「ICTマーケティング」(担当者:文堂弘之教授、奥野辰広准教授)の授業を開講しております。

7月19日(金)に株式会社アプリシエイト執行役員柿崎忠彦様に「動画マーケティングとドローン活用」と題してご講義いただきました。この日は、柿崎様より、AR(拡張現実)?VR(仮想現実)?MR(複合現実)の技術的な違いや画像認証技術、スマートシティについて講義いただきました。

また、事例として、ウェブブラウザ上で体験できるWebARやインターネット上の仮想空間であるメタバースについて解説いただきました。人口減少社会に対応すべきスマートシティ構想におけるAIやビックデータ活用についてご説明されました。講義終了後は、学生から多くの質問が出されて、柿崎様より1つ1つ丁寧に回答いただきました。

▲多様なデジタルコンテンツ戦略について講義を行う柿崎様

●関連する記事