【ニュース】留学生徒近況報告
【ニュース】高萩市災害ボランティア
【ニュース】全国十大赌博官网看護学部体験授業
【茶道部】第3回茶道文化検定
【女子ソフトボール部】地区大会
【女子ソフトボール部】特別国体関東ブロック大会
【陸上部】地区新人大会
【男子ソフトテニス部】夏季選手権
【男子バスケットボール部】3×3日本選手権大会茨城県予選会
トキワの学びであなたも変わる。
本校では、「考え 挑み続ける」という目指す生徒像を掲げ、自分で考えて判断して行動するように働きかけています。常磐大高での3年間を通して、多くのことを学び、大きく成長して欲しいと願っています。
トキワが考える探究
実社会をたくましく生きる術を学ぶこれからの社会で必要とされる課題解決能力を養い、生涯にわたって学び続ける力を育みます。
TOKIWAでは多彩な学習環境を用意して、生徒が自ら考え、行動する「主体性」を育んでいます。
自分のスケジュールを自らマネジメントできるようなさまざまな取り組みを行っています。
英語活動?国際交流活動のサポートを充実させるために、国際教育プロジェクトをスタートしました。
一貫校だからこそ、高校よりも規模の大きな舞台で自分の力を発揮することで視野が広がります。
「現在」を学び、「未来」を創る
「考え 挑み続ける」生徒の育成のための、選べる2コース制。
「なぜ」から生まれる無限の可能性
より高度な課題解決能力を養い、 海外をも視野に入れた 課題研究に取り組む。
対話力を養い、人間力をつける
諸問題に対する課題解決の手法の基礎を学ぶ。