茶道部
茶道を楽しみましょう
部員数 | 3年2名、2年7名、1年10名 合計19名 |
---|---|
活動日 | 火曜日?水曜日 |
活動場所 | 南館4階 |
目標 | 茶道を学ぶ 日本を知る |
近況 | 水戸の梅祭り?水戸のあじさい祭り?若き茶人たちの集い?高校生茶道部交流会?ときわ祭茶会? 七夕茶会?クリスマス茶会?ハロウィン茶会?送別茶会?茨城国際会議茶道体験 |
進学実績 | 筑波大学?茨城大学?宇都宮大学?全国十大赌博官网?常磐短期大学?茨城キリスト教大学? 水戸メディカルカレッジ?アール医療福祉専門学校?茨城歯科専門学校?大原簿記情報公務員専門学校水戸校 |
過年度活動報告 |
2021年度の部活動報告
部活動紹介動画
卒業おめでとうございます?~送別茶会~
3年生を送る会を部室で開きました。2年生の部長が更好棚のお点前を披露した後、1?2年生全員で3年生に記念品を贈呈しました。3年生一人ひとりからの言葉を受け止め、改めてこれからの部活動に励む機会となりました。
初釜を行いました。
1月5日、初釜を行いました。お抹茶は柳櫻園の江雲の白で、新年初めての一?を味わいました。前日にお掃除や初釜の準備をしていたので、スムーズに更好棚でのお点前ができました。床の間には、今年の干支寅の画賛を掛けました。
学校茶道エッセイに応募しました。
全国十大赌博官网3年度「第42回 学校茶道エッセイ」に応募した、1年 横田采和さんの作品が佳作に選ばれ、利休百首扇が賞品として贈られました。みんなもお稽古ノートをいただき、さらに、茶道に精進する励みとなりました。
茶道文化検定に合格しました ◎
部長の2年髙井理美さんを筆頭に、1年鈴木砦花さん、1年加藤のぞみさん、1年横田采和さんの計4名が、茶道文化検定4級に合格しました。4級は、主に学校で茶道を学んでいる生徒を対象としています。1、2年生が各自ネット等で申し込み、オンラインで受検しました。茶のこころ、茶の歴史、茶事?茶会、茶道具、茶室?露地について、知識の幅を広げ深めていくためにそれぞれが学習し、成果をあげることができました。
三年生が部活に参加しました!
コロナ禍で、部活動がお休みになっていたためになかなか実施できないでいた許状授与式を行いました。今回は、3年生が5名、2年生が1名、計6名の生徒が茶道裏千家初級資格を取得しました。呈茶では、特別に中野製菓さんに注文した主菓子を用いました。銘は、「蔦紅葉(つたもみじ)」。お菓子の後のお薄もひときわおいしくいただきました。
部活再開!! :)
コロナ禍による緊急事態宣言が解除され、10月5日火曜日にやっと部活動が再開できました。8月中は、実践的なお稽古はしませんでしたが、各自が家庭で「茶道エッセイ」の完成を目指しました。9月にエッセイを提出した後は、「茶道文化検定」Web受検に向けて、教本や問題集などでそれぞれ自宅学習しました。2ヶ月ぶりのお点前を新部長の2年生が行いました。お客には、新しく9月に着任されたばかりのクリス先生(ALT)に入っていただきました。福島の磐城桜が丘高校で5年間教えられていたからか、長時間の正座も苦にならないご様子でした。
オープンスクール
7月下旬の四日間、講堂で部活紹介をさせていただきました。今年は特選コースから特進コースまでの一年生男女8名が入部しました。 学年途中の入部も大歓迎です!!
教育実習生を迎えて
6月9日(水)、教育実習生の矢口莉花先生が部活に参加しました。矢口先生は本校の卒業生で、在校中は茶道部に所属し部長を務めていました。コロナ禍のため野点茶会等がないので、今回卒業生と交流する貴重な機会となりました。三年生からの進路についての質問には「やりたいことをやったほうがいいですよ」というアドバイスがありました。
ときわ祭で展示を行いました。
6月5日(土)、コロナ禍のため午前中のみ校内発表の文化祭が実施されました。茶道部では、昨年度から図書室で調べ学習した結果を廊下に展示しました。また、部員が亭主側と客側になり、3つのグループに分かれて、茶会のデモンストレーションを英語で行いました。コロナ対策として、菓子の代わりに、ケース(菓子入れ)を杉板にのせたり、抹茶は使わず、お湯と水だけで茶筅通しをして、お客は飲食をせず所作だけ行いました。様々な制限はありましたが、浴衣を着る練習や、掛け軸?点前座の拝見、席入りの練習、英語での説明など、ほんの短い時間でしたが、行事があるからこそ真剣に向き合う良い機会となりました。特に、一年生の飲み込みの早さには、目を見張るものがありました。